2024/11/13
ルートセット最終日




いよいよセット最終日になりました。今日も試登、修正を繰り返して懸命に課題を作ってくれています。セッターのみなさま、たいへんお世話になりました。21時にすべて終了しました。オープンは14日、13:30です。お楽しみに‼️
2024/11/13
いよいよセット最終日になりました。今日も試登、修正を繰り返して懸命に課題を作ってくれています。セッターのみなさま、たいへんお世話になりました。21時にすべて終了しました。オープンは14日、13:30です。お楽しみに‼️
2024/11/12
12日、セット2日目・18時の様子です。ホールドもだいぶ付いて課題数が順調に増えています。今回は横移動する課題が多そうです。多彩なムーブを楽しめることは間違いありません。どうぞご期待ください❣️
2024/11/11
11月11日、いよいよルートセットが始まりました。今回のセッターさんは、滝浪優真さん、島谷尚季さん、若宮京介さん、笠原大輔さんの4名です。滝浪さんと島谷さんには初めて来てもらいました。どんな課題ができるのか、とても楽しみですね。初日からガンバッテもらい、夜8時半ころまで作業が続きました。とてもありがたいです。
2024/11/08
11月5日、毎年恒例の秋の鎌尾根へ行く。今年は冷えこみ不足で紅葉が遅れている。宮妻峡の駐車場を6:34に出発→林道を歩いて水沢峠への登山口7:05→水沢峠7:50→10分休んで水沢岳8:18着。これから向かう鎌尾根を見渡す。1000m~800mの色付きがいい。水沢岳を8:30に出発→左右に広がる紅葉🍁を楽しみながら鎌の山頂に9:43到着。ここから見る鎌尾根の紅葉はすばらしい❗️10時に山頂を後にしてカズラ谷を下り駐車場11:05着。曇りがちの天気でしたが快適な山歩きを楽しむことができました❣️
2024/10/27
10月21日、パラダイスロックへ行く。ようやく秋らしい気候になり、アプローチでも汗をかかない。アップを終えて休んでいると、なんとクライミング界のレジェンドの山野井夫妻が上がって来ました。パラダイスへは25年ぶりくらいとのこと。手足の指が計10本無いにもかかわらず、シャムロックをリードしてしていました。スゴイの一言です❗️
今日は岩がパリパリで、遊びをせんとや生まれけむをようやくレッドポイントできました。疲れてくる上部でうまくレストができたので良かった。持久力が試される良いルートだと思いますが、グレード11bは低すぎでしょう。体感11dはあるのでは⁈ともかくクライミングのベストシーズンが到来しました❣️
2024/10/10
今年も9月まで夏、暑過ぎて登れない。9月30日、鳳来のパラダイスへ行くとリボルトされていて今日から登ることができるとの掲示あり。すべてケミカルに変わっています。たいへんな作業をボランティアでやってくださり、ひたすら感謝。本当にありがとうございます😊おかげで今日も楽しくクライミングができました。
10月10日、久々に椿岩に行く。ようやく秋の空気に入れ替わり爽やかだ。でも、まだヒルがいるのでご用心!昼過ぎまでスターウォールで遊んで終了。これから快適なクライミングシーズンが始まります。がんばるぞー❗️